SAS 9.4バージョンの SAS Studioの基本的な操作方法とデータ加工の方法をご紹介するコースです。
SAS 9.4バージョンの SAS Studioで使用できるビジュアルプログラマモードを活用し、プロセスフローを作成しながらマウスのポイントアンドクリックの操作により、データの読み込みから加工までを実践します。
Who Should Attend
SAS 9.4バージョンのSAS Studioをご利用のSASユーザー、学生の方
また、SAS Studioを使用したデータ加工にこれから携わる方やSAS Studioをマウスのポイント・アンド・クリックで操作したい方など。
Prerequisites
プログラミングやSASの知識は必要ありません。
コースの受講には、WindowsやMicrosoft Officeなどのソフトウェアの操作に慣れている必要があります。
SAS Products Covered
Base SAS
Course Outline
SAS Studioの概要SAS Studioの基本的な構成
- Demo SAS Studioを使ったグラフの作成データ入力SASデータセットについてSASライブラリについて
- Demo SASライブラリの作成SAS出力形式についてデータのインポート
- Demo データのインポートデータ探索データ探索
- Demo データセットの情報
- Demo データセットの特性分析
- Demo 記述統計量の算出
- Demo 度数表(一元度数表/分割表分析データ加工フィルタリング
- Demo フィルタリング並べ替え
- Demo 並べ替えサンプリング
- Demo サンプリング結合
- Demo 結合データの分割
- Demo データの分割転置
- Demo 転置列の積み上げ/分割
- Demo 列の積み上げ/分割再コード化(値 / 範囲)
- Demo 再コード化(値 / 範囲